私たちは、自立支援を念頭に笑顔のある生活を目指し

お一人お一人の立場に立って支援を行います。

そして、皆様がいつも笑顔で生活できる支援を目指します。

住み慣れた地域の中で

孤立感の軽減・生きがいの再発見・交流を通じた人間関係の再構築

に少しでも寄与できるよう、努めています。

かけがえのない笑顔を、私たちは支援します。

事業内容

介護

介護保険事業ケアマネジャー(居宅介護支援)・ホームヘルパー(訪問介護)・障害福祉サービス 居宅介護、重度訪問介護など。

その他、公的な制度に基づかない個人契約の訪問介護サービス。

NPO

【高齢者在宅生活サポート】
電球交換や安否確認などの日常生活上のちょっとした支援を通じ、高齢者が安心して在宅生活を送れるようサポートいたします。
(短時間生活サポート、寄り添いサポート、ちょこっとお出かけサポートなど)

地域交流スペース活動事業地域交流スペースを活用した、高齢者の交流と生きがい活動。
(麻雀、絵手紙、ペーパークラフトなど)

【地域交流イベント】
熊本地震チャリティーバザー、九州北部豪雨災害支援&杉並NPO支援基金応援イベント、久我山ヒーロー映画祭などの地域の活性化はもちろんのこと、WinWin関係構築を目指して、他企業、団体等とコラボして行っています。

配食サービス

令和5年4月より、三鷹市の配食事業の委託を受けています。

三鷹市-毎日型給食サービス

三鷹市-配達サービス

こども弁当プロジェクト

https://kodomobento.jp/

子育てを、お弁当を通じて支える取り組みをお手伝いしています。

令和5年4月より三鷹市の配食事業の委託を受けています。詳しくは下記をご覧ください。

三鷹市-毎日型給食サービス

三鷹市-配達サービス

概要

株式会社オフィス久我山

本社・ケアセンター

〒167-0054 東京都杉並区松庵1-13-13-201

TEL:03-5336-3795 FAX:03-5336-3796

e-Mail:officekugayama@gmail.com

営業時間:09:00~18:00(土日祝定休)

※電話は24時間356日対応

2006/10~訪問介護
2007/01~「杉並区中学生職場体験学習」
受け入れ企業
2007/04~居宅介護支援
2008/01~障害福祉サービス
2013/01~杉並区NPO活動支援助成団体
2013/05~高齢者在宅生活サポート事業
2014/04~地域交流スペース活動事業
2016/01~「西武街づくり活動助成金」
(「街づくり定期預金」with日本財団)
2017/04~地域交流イベント

配食のふれ愛 高井戸・三鷹・吉祥寺店

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-46-4 デイジーハイツT101

TEL:0422-24-9096 FAX:0422-24-9097

Facebook

Instagram

個人情報保護方針

詳細はご連絡ください。

担当:辰己
TEL:03-5336-3795

【東京都訪問介護採用応援事業対象求人】
採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業です。
研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。
採用日から2025年1月31日までのうち、6ヶ月以内の有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は事業主と合意の上、継続雇用も可能です。

【対象者】
介護職への就職を希望する離職者
事業を廃業した自営業者
学校等を卒業した未就労者

(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)

訪問介護業務の経験を有していない方もお気軽にご連絡ください。

介護の仕事に興味のある方はこちら

NPOの仕事に興味のある方はこちら

配食の仕事に教務のある方はこちら

関連リンク

こども弁当プロジェクト
介護保険|杉並区公式ホームページ
とうきょう福祉ナビゲーション
NPO法人ポータルサイト|東京都生活文化局
すぎなみ協働プラザ
久我山どっとコム 商店会
久我山平和会
久我山南銀座会
久我山商店会
公益財団法人荻窪法人会

©OfficeKugayama All Rights Reserved.